- 屋外広告業の登録とは? 2015/6/1
屋外広告の取付などを行う場合、あらかじめ業者として登録が必要だと聞きました。どのようなお手続きなのですか。


- 屋外広告物の表示、設置工事には登録が必要
-
屋外広告業とは、広告主から広告物の表示・設置に関する工事を請負い、屋外で公衆に表示することを「業」として行う法人または個人を言います。
登録は、屋外公告の工事現場が所在する自治体への登録が必要となりますので、例えば神奈川県に営業所がある場合でも、東京都内の現場を施工する場合には、あらかじめ東京都の登録が必要となります。現在、この登録は都道府県庁が所管する場合や、政令指定都市が所管する場合など様々ですので、申請先に確認することが重要です。
登録に際しては、業務主任者の選任が必要になります。
業務主任者は、各自自体が行う講習会の修了者か屋外広告士などの資格を持つ者を選任しなければなりません。
有効期間は5年で更新手続きが必要です。


